障がい者のために小泉TOP小泉 放課後等デイサービス (児童通所事業)

小泉 放課後等デイサービス (児童通所事業)

放課後等デイ スタッフ

サービス概要

定員 1日10名
利用対象者 小中学校・高等部の方で、障害福祉サービス受給者証をお持ちの方
サービス内容 ・学校へのお迎え・おやつ提供有
・個別に合わせたプログラムを中心に提供
利用手続 利用を希望される方は、直接当施設へご相談ください
サービス提供時間 ・サービス提供日 学校終了後~19:00
(月~金学校日)
9:00~17 :30
(長期休暇・祝日等)
利用負担金 食費(昼食) 中高生350円 小学生300円
おやつ 実費 等

受給者証をお持ちでない方は、相談支援事業所へお問い合わせ下さい。

※評価表について

放課後等デイサービスのガイドラインに基づく、評価のご協力をいただきありがとうございました。
令和5年2月の集計結果をお知らせさせていただきます。
また、事業所向け放課後等デイサービス自己評価表も作成いたしましたので、お知らせいたします。
皆様からの貴重なご意見をいただき、今後もより良い事業所となるよう職員一同努めていきますので、よろしくお願いいたします。

施設内の様子

放課後等デイサービス 入口 プレイルーム 壁面 遊具 放課後等デイサービス

ご利用までの流れ

①事業所見学・面談

事業所を見学して頂き、ご本人様やご家族と面談させて頂きます。

②受給者証を申請

サービスのご利用を希望される方は、市役所や相談員に相談して受給者証の申請が必要です。

③利用の契約

事業所の運営規程・重要事項説明書を確認して頂いた後、契約を結ばせて頂きます。

④個別支援計画の作成

利用者様、個々の特性や希望に沿った「その人らしい」支援計画を提案させて頂きます。

⑤サービスの開始

個別支援計画に沿ったサービスを提供致します。

小泉通信

小泉 お問合わせ

見学やご不明点・詳細につきましては
0544-21-3400
担当 桑原まで

障がい者福祉センター小泉

〒418-0022
静岡県富士宮市小泉1854-3
TEL(0544)21-3400

小泉 マップ