障がい者福祉センター小泉(こいずみ)は、平成30年4月に新設された福祉施設です。放課後等デイサービス・生活介護・相談支援などのサービスを提供いたします。

小泉の理念
「 ~あなたの想いを大切に~ 」
思いに寄り添い、共に学び、共に成長し続ける
笑顔あふれる毎日を提供します。
- 個別支援を大切にします
- 知識・技術の向上に努めます
- 連携・連動した支援をします
小泉の紹介
障がい者福祉センター小泉は 静岡県富士宮市の東部、富士市との境近くにあります。
比較的市街地に近く、小中高校も近く、朝夕通学する姿を見ながら元気をもらいます。
世界文化遺産である霊峰富士の麓でのびのびと生活リズムをつくれる環境です。
障がい者福祉センター小泉は障害者総合支援法に基づいて設置された障がい者の為の多機能型施設です。
障がい者自らがサービスを選択し 契約によりサービスを利用する仕組みになっています。
生活介護部門は成人の通所事業として少しでも地域で安心して暮らせるように。
放課後等デイサービス部門は学校と家庭をつなぎ、充実した毎日が送れるように。
相談部門は様々な障がい福祉に関する窓口として。
さまざまなサービスや活動を通し、利用者様自身の望む生活が実現できるよう支援いたします。
小泉 センター長 あいさつ

平成30年4月に開設いたしまして、3年目に入りました。
現在新型コロナウイルス(COVID-19)によって、非常に緊張した日々を皆様も過ごしていることと存じます。
当福祉センターでも常に情報収集をしながら感染予防に努めて参ります。
私たちにできることを考え、実践します。
利用される皆様と元気と笑顔の交換ができることが一番の励みでございます。
今年度から富士宮市から「富士宮市地域生活支援拠点整備業務」委託を受け開始いたします。
この事業は「地域生活支援コーディネーター」を配置し、今後予想される緊急時に対応していくための事業です。
新たな事業ですので多くの方々のお力添えをよろしくお願いいたします。
理念である「あなたの想いを大切に」をもとに、想いに寄りそい、共に学び、共に成長し続ける笑顔あふれる毎日を提供できますよう努めて参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
障がい者福祉センター小泉
センター長 佐藤宏明
概要
事業所の種類 | 多機能型施設 |
---|---|
所在地 | 〒418-0022 静岡県富士宮市小泉1854-3 |
電話番号 | 0544(21)3400 <代表> |